玄関のお花をそろそろ夏のお花に植え替えます。
まだ、ビオラの花がきれいなので、もうしばらくビオラは残して、鉢植えの花をまず植え替えました。
毎年、5月の連休中には、ゴーヤのグリーンカーテンを植えるので、それに合わせてビオラはおしまいにしましょう。
今年は、雪がなかったためか、ビオラの花が長持ちしたような気がします。
でも、さすがに最近は夏日になるほど、気温が高くなるので、冬の花はそろそろおしまいにしましょう。
毎年、奥さんが楽しみにしているお野菜は、今年はミニトマトとブロッコリーの苗を植えました。

ミニトマトは毎年作っていましたが、ブロッコリーは初めてです。
誰でも失敗しないで、簡単にできると書いてあったので、1株買ってきました。
多分、キャベツのようになると思いますが、成長の過程を見るのは初めてです。
それと、せとかの木が昨年病気になって、葉っぱを全部切り落としました。
多分、梅雨の長雨の時にきちんと手入れをしなかったので、黒い斑点ができて病気になってしまいました。
でも、そのせとかの木からも若葉が出てきました。

今年は病気にならないように、きちんと手入れをします。
そうすれば、おそらく来年にはまた実をつけてくれることでしょう。
草花も生きているので、ちゃんと世話してあげないと、答えてくれません。
今年は、こまめに様子を見て、お世話したいと思っています。